恋愛相談相手のパターン
家族や兄弟姉妹、ネット、仲のいい友達など男は誰に自分の恋愛相談を打ち明けているのでしょうか。
家族や兄弟姉妹
女性の場合、母親に相談するということはよくあるみたいですが、男は恥ずかしくて母親に相談する人は少ないでしょう。かといって同性の父親にはもっと小っ恥ずかしくてしません。
兄弟の場合は上のお兄ちゃんやお姉ちゃんだったら相談しやすいかもしれませんね。オススメのデート場所やドライブコースなど参考にできることが多いです。
かといって、真剣な性の悩みなどはやはり家族だと少し恥ずかしかったり、気が引ける場合が多いのではないでしょうか。
ネットで相談
SNSや掲示板であれば、顔は知らないのでとても相談しやすいですね。特に先ほどの性の悩みなど、家族や身近な友人だと話しにくい内容であっても、けっこう深いアドバイスが返ってきたり、打ち明けやすいケースが多いです。顔見知りじゃないからこそ、相談しやすいというメリットがあります。
僕もネット上の恋愛ブログで励まされたり、恋愛に関する愚痴を見て共感したりすることが多々あります。
家族や友人には聞けないアドバイスや参考がもらえるのがネットのいいところです。
ただ、ネットで知り合ったからこそ無責任な意見だったり、不要なバッシングを受けて余計に傷つくこともあるので、そういう場合は仕方ないと割り切れる強さもないといけませんね。
プライベートなことを具体的に明かしにくいという側面もあります。
仲のよい友人
やはり友人が一番多いのではないでしょうか。僕も学生時代の男の友人とはお互いの恋愛話をよくしました。
フラれた時や彼女に浮気された時、ただただ悲しくて寂しい時は一緒にお酒を飲んで愚痴を聞いてもらうだけでけっこう楽になるものです。
恋愛の悩みを相談するのは同性?異性?
恋愛の悩みを同性に相談するか異性に相談するかで返答や会話の内容は若干ながら変わってくるでしょう。
同性に相談する
同性の場合、本音や性の悩みは「ぶっちゃけ相談」がしやすいと思います。いくら仲が良くても、リアルな性の悩みなどはなかなか異性には相談しにくいと思います。
ただ、同性だとどうしても意見が男目線になってしまったり、アドバイス通りやってみてもどうも反応が悪いなど、偏りがでてしまうかもしれませんね。
異性に相談する
僕は親戚のいとこ(女性)や会社の女性の先輩などに恋愛の相談をすることがたまにあります。
性の悩みや、リアルなところはなかなか相談できませんが、プレゼントを選ぶ時のアドバイスや、女性の気持ちなどを知るには男だけの会話からは絶対に生まれてこないアイデアや参考材料をもらえる時があります。
特にプレゼント選びなどは、今の流行や女性が欲しがっているものなど、男はそのあたりはどうしても鈍感なので、新しい目線や情報が手に入りやすいです。
コメント