今の時代 出会いがないことがありえるのか?
言っておきますが、僕はプレイボーイではありません。
ナンパもしたことありませんし、付き合った人数も多い方ではないです。
合コンも頼まれて1回したくらいです。その合コンで彼女ができたわけでもないです。
ただ、今の時代に出会いがないってあるんでしょうか?
出会う方法はたくさんある気がします。
以下は友人に僕なりにアドバイスした内容です。
①SNSなどネットの出会い
まずネットを使えばSNSで共通の趣味で異性とも知り合えます。
出会い目的じゃなくても、自然と異性の友達ができますよね。
趣味が思いつかない人でも、好きな食べ物とかはあるはず。
カレーが好きならカレーサークルをつくって、多少宣伝すれば人も集まるでしょう。
カレーは男性比率が高いかもしれませんが、例えば少し前は焼酎が女性の間で流行った時期もありましたよね。
焼酎もそうですが、そういうネットでのつながりは無数にあると思います。しかも、自分と共通点がある相手を見つけやすいですよね。
②習い事をして出会う
多少お金がかかるかもしれませんが、英語とか料理を習うのはどうでしょうか?
僕も過去に駅前留学したことありますが、女性もたくさんいましたし、
20代前半の保育士さんと仲良くなって飲みに行ったりしていました。
大人になってからピアノを習っていたこともあります。
ピアノの先生が女の子を紹介してくれたこともあります(ちょっとおせっかいな先生でしたが 笑)。
③ボランティアなどに出かける
これは無料です。多少の活動費などはかかるかもしれませんが、
人の役にも立てるかもしれません。
あまり不純な目的で行き過ぎるのもどうかと思いますが、
異性だけではなく、活力のある人に出会える良い場だと思います。
人とのつながりの輪が広がるでしょう。
出会いは出会い その先は別
①~③は出会いのベタな例ですが(出会いはベタでいいんです 笑)、出会ってからが重要です!
出会いの後にどうがんばるか
その先にどうがんばるかですよね。
良い人に出会ってチャンスがあるならアプローチするしかないです。
出会えた人とうまくいきそうになくても、そこから交流をつづけていれば違う人を紹介してくれたり、広がっていくものです。
それほど社交的じゃないならば①系の出会いで広げていくのがいいでしょう。
とりあえず出会いはいっぱいあるので、まずは探しましょう!
こんな話を友人にしたら、
①は登録とかがめんどくさい、②は手続きがめんどくさい、③は休みの日はめんどくさい。
結局めんどくさいだけ(笑)
めんどくさがってたら出会えんよ!と言いました(笑)
コメント