サプライズ派?欲しいものを聞く派?
男からすると、やはり欲しいものを聞いて、欲しいものをあげたいですよね。
サプライズを狙ってプレゼントしても、すべってしまったり、彼女があんまり喜んでくれてなかったらがっかりしますし。
なので、何が欲しいか聞くのが正直楽ですし、良い気がします。
聞いてもらうほうが嬉しい女の子もいるでしょう。
ただ、女の子はサプライズが好きと聞くし・・・
たしかに、サプライズはびっくりするし、それが欲しいものだったり、感激するものであれば嬉しいはずです。
僕の考えですが、誕生日プレゼントは何が欲しいかを聞いて、クリスマスプレゼントはサプライズ(聞かずに自分で選ぶ)がいいかなと思います。
クリスマスはムードもありますし、サプライズが際立つのではないでしょうか。
何が好きか?サイズは?を普段から調査しておく
いつもプレゼント選びの時に困るのはサイズです。
サイズが分かっていないと買えないものはたくさんあります。
服、靴、指輪などなど。この前知りましたが、手袋(主に革製品)にもサイズがあるんですね。
このようなものはサイズが分かっていないと選択肢からはずれてしまいますので、何気ない会話の中でいろんなサイズのリサーチが重要になってきます。
靴のサイズであればちょっとふざけて、
自分「ちょっとその靴いいね、俺にもはかせてよ」
彼女「はけるわけないじゃん」
自分「いいからいいから~。・・・ちっちゃ!むり!これ何センチ!?」
彼女「ハハハ、無理に決まってるよ、23cmだもん」
といったかんじでしょうか(笑)
あと、普段彼女と買い物している時にどのようなものが好きかチェックしておけば、いざサプライズプレゼントをしようという時に困らずに済みます。
実用的なものが好きなのか、実用的じゃなくてもファッション性が高いものが好きなのか。
コートで例えると、それほどデザイン性は高くないが防寒性が高いものと、とてもオシャレだけど寒さには弱そうなコート。
彼女だったらどちらを選ぶでしょう。
服屋の前を二人で通った時にでも、
「どっちが好き」
などと聞いてみるのもいいかもしれません。
プレゼントをする日の1ヶ月前くらいのデートで、映画を見た後にショッピングモールなどで色々彼女の興味を探るのが良いと思います☆
プレゼントは現物を見て買う方が良い
あと、ネットで探すのもひとつの手ですが、実際に見るとあまんまり良く見えないという場合もあるので、可能な限り現物を見てから購入した方がよいでしょう。
コメント