彼氏のプレゼントを自慢したい
彼氏の話をする女子会
彼氏の話を女性はどんなところでするのでしょうか?
居酒屋などで隣の席から女子会の話が聞こえてくる時があります。
ある日、居酒屋で20代半ばくらいの女性4人の女子会に遭遇しました。
少しだけ聞き耳を立てていると、世間話に交じって彼氏の話題が聞こえてくることがあります。
女子会で自慢
遭遇した女子会から聞こえてくる会話の中で、彼氏からもらった誕生日プレゼントの話になっていました。
状況としては一人の女性が数日前に誕生日だったみたいで、首にティファニーのネックレスをつけていたようです。
その女性が自慢気に話し始めたわけではなく、周りの友達が「そのネックレス、誕生日プレゼント?ティファニー!?」と質問しました。
友達に質問された女性は少し照れつつも嬉しそうにしていました。
そのネックレスは彼氏からもらった誕生日プレゼントのようでした。
プレゼントを選ぶ時は女子会のことを考える
危険なプレゼント選択
過去に付き合っていた彼女にプレゼントをあげたらすねられたことがあります。
彼女の誕生日に「イチローの名言集」をあげたことがあります。
彼女は日ごろからメジャーリーグで活躍しているイチロー選手が大好きだと言っていました。
また、当時仕事で悩んでいるという状況でしたので、誕生日のプランとして僕が考えたのは、彼女が行きたいと言っていた和風の居酒屋で食事と、イチローの本をプレゼントしました。
疲れている彼女においしいご飯を食べてもらって、さらに好きなイチロー選手の本をあげれば喜ぶだろうと思っていました。
自分としては最高のチョイスだと自信をもっていたのですが、結果としては彼女がすこしすねて不満げな雰囲気で終了してしまいました。
プレゼントにすねた彼女
彼女はイチローの本自体が嫌だったわけじゃないと思います。
その後、彼女との会話の端々から気づいたことなのですが、「○○ちゃんは彼氏に指輪もらったんだって」や、「○○ちゃんこの前こんなサプライズしてもらったんだって」という話をよく聞きました。
女性はそういう話し合いをして、あからさまな自慢ではなくとも、彼氏にもらったプレゼントや、彼氏にしてもらったことをまわりに話すのだなと改めて知りました。
そして、そのステータスのカードが少ないと、自分だけみじめだと感じる瞬間があるそうです。
プレゼントをあげる時に彼女のその後も考える
彼女にプレゼントをする時は、その後彼女が友達とかに話す時のことも多少考えた方が良いかもしれませんね。彼女が人に話す時のことばかり考えてプレゼントを選ぶのも、あまり神経質になりすぎては悲しい気もします。
コメント